運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

本法案の、改正案関係でいえば、産業力強化法の特別事業再編計画は、平成三十年の制度開始以来、実績が一件もないと聞いております。下請中小企業振興法振興事業計画は、昭和四十五年の制度開始以来、承認案件はたった十二件にとどまっているとのことです。情報処理促進法DX認定制度は、昨年開始されたものでありますが、四月一日現在で累計六十九件となっていることを承知しております。  

美延映夫

2020-06-16 第201回国会 参議院 内閣委員会 第16号

田村智子君 やっぱり出口とか産業力強化という、そこに予算がばんと付くという危惧がますます広がっていくんですね。  実は、この科学技術関係予算については、二〇一八年度、内閣府は集計方法も変更しているんですよ。その中で、科学技術関係予算定義も変えていて、従来は入っていなかったようなものを政府事業制度等イノベーション化促進という事業にまとめて入れ込んでいるんです。

田村智子

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

さらに、政府が万全の対策と豪語する総合的なTPP等関連政策大綱は、農林水産業への打撃の数値評価などが全くなく、一方で、中小企業などの輸出促進産業力強化策は既存の政策の貼り合わせや引き写しで、しかも政策実現のためのPDCAサイクルは全く措置されていません。これでは守ることも攻めることもできず、国民と国益を犠牲にする無責任な失政である懸念が禁じ得ません。  

小西洋之

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

そうした中で、このJDIの出資が、産業力強化法第二条の定義に記載をされております、この法律において、産業競争力とは、産業活動において、高い生産性及び需要を確保することにより、高い収益性実現する能力ということでありまして、こういうことであれば、この産業競争力強化につながるものであるのかということは、残念ながら疑問は残ります。  

中谷一馬

2015-12-04 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第32号

何を言いたいかというと、今我々に必要なのは、この内部留保をどうやって設備投資、すなわち日本産業力強化につながる企業設備投資にするか。そして同時に、我々民主党も強く主張しておりますけれども、どうやって一人一人の生活を豊かにするか、賃金を上昇させるか、従業員の給料、賞与に反映させるか。この二つが重要なのにもかかわらず、内部留保をため込んでいる。ここをどうするかというのが極めて重要な課題なんですね。

近藤洋介

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

産業の限られた島嶼地域において、農林水産加工品輸送費支援は、産業力強化の極めて重要な支援策であり、地元から要望が強い内容でもございます。奄美群島振興開発審議会意見具申においても、高付加価値型の農業の進展を図り、その地域ブランド化農産品を生かした六次産業化を図り、就業者を確保する必要性が強調されております。  

國場幸之助

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

日本経済回復の兆しを確実なものにするため、さきの国会におきまして日本再興戦略実行のための産業力強化政策実行計画を示しました産業競争力強化法が成立し、施行しました。  そういったことも踏まえまして、さき茂木大臣の所信に対する私への答弁で、こういったことを言っていただきました。

伊東信久

2011-06-13 第177回国会 参議院 本会議 第21号

参考人からは、移住・交流促進による地方の活性化観光立国実現住民参加による地域づくり、世代間を超えた協働農業産業力強化、居住者の増加による商店街活性化文化地域間格差是正、歴史や文化を踏まえた地域のアイデンティティーの確立等について意見が述べられました。  また、五月十八日、東日本大震災による被害への対応について、政府に対し質疑を行いました。  

直嶋正行

2011-06-08 第177回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第6号

地域資源を生かした産業創造農業産業力強化、商店街活性化について言及しております。  第四に、文化による地域活性化についてであります。文化経済的側面文化地域間格差是正社会包摂による地域社会再生について言及しております。  第五に、東日本大震災による被災地域再生についてであります。  以上が調査報告書中間報告)案の概要でございます。  

直嶋正行

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、産業力強化につきましては、例えば評価指針一つ特許登録件数が挙げられておりまして、二〇〇六年の自国及び他国において登録された件数PCT国際特許出願数、この件数を合計した数は、日本は二十万二千件に対して米国は十四万八千件となっておりまして、米国に比べて投資額が少ない中で日本の方が特許登録件数が多いという調査結果が出ております。

塩谷立

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

研究が、人類の知の拡大、並びにイノベーションを通じて産業力強化それに最先端技術教育に間接的に重要であることは承知していますが、既に確立した分野教育をしっかり実施するところにもっと支援すべきではないかと考えます。  文部省にお聞きしたいのは、教育研究に関する支援のバランスについてどのように考えているのか、お伺いします。

渡部篤

2009-02-02 第171回国会 参議院 本会議 第6号

それらの技術開発は世界に普及し、日本産業力強化につながることは間違いありません。また、日本型ニューディール政策としての経済刺激策ともなり得ると思います。つまり、エコシティー危機管理都市経済活性化、一挙三得の政策です。総理、そして危機管理都市推進議連に当初から関心を持ってかかわってこられた二階大臣にお伺いします。  教育問題に移ります。  

広中和歌子

2006-12-06 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

けれども、産業力強化のためには、ものづくり人材の質的、量的な充実が不可欠だと思うんです。そして、ものづくり人材育成のためには、小中学校という早い段階で、地域企業、学校が連携して取り組んでいくことが必要だと思います。  例えば、先ほど述べました平野区の産業交流フェアでは、小中学校ものづくり企業とのコラボレーションが行われておりました。

川条志嘉

2002-11-19 第155回国会 参議院 総務委員会 第6号

この中で、産業力強化のためのIT戦略として、今おっしゃいましたようなモバイルあるいはユビキタスIT社会を構築するというふうにされております。これは、我が国優位性のある両分野技術分野資源を集中することで欧米の後追いでない我が国特徴を生かしたIT化推進しようという趣旨でございます。

高原耕三

2002-11-19 第155回国会 参議院 総務委員会 第6号

一つは、「産業力強化のためのIT化推進」という項目の中でこういう指摘がございます。「日本特徴を生かした移動型(モバイル)、どこでも型(ユビキタス)のIT社会を構築する。」という方針が示されているわけでございますが、ここで言われているところの日本特徴とは何か、そしてそれをどう生かすのか、御説明いただきたいと思います。

辻泰弘

1999-07-19 第145回国会 参議院 予算委員会 第19号

足元の景気は下げどまったという見方が出ておりますが、依然として厳しい状況にある我が国経済回復に向けた動きをより確実なものとし、喫緊の課題となっている雇用不安の払拭を図るとともに、それを我が国経済再生に結びつけるため、政府は、六月十一日に緊急雇用対策及び産業力強化対策を決定したところであります。

入澤肇

  • 1
  • 2